陶芸体験(教室)呼福窯広島県

皆さんの陶芸作品進行状況
2009年度2月



 呼福窯トップへ戻る   2009年トップページへ戻る


2月2日
手び練り2回経験の健ちゃんが、
電動ろくろ5時間特訓受講されました!


写真左の5個が、5時間特訓の成果です。
やはり、土練りからのスタートでした。


高台は、私が4日に削って仕上げました。
それにしても、上手です。


体の固定、粘土の土の動き、作陶の心構えなど、
彼は、とっても真剣に
鬼コーチの私の言うことを理解してくれました。



高台を削る前の、健ちゃんの作品です。
私の手伝い無しです。



以前の手び練りの作品、皆さんに大好評だったとのこと。

今回は、もっともっとびっくりされるでしょう。

また、呼福窯で楽しく頑張ってみてくださいね。


⇒ 電動ろくろ陶芸教室開催中です。



それから、右端のが雅ちゃんの作品です。
今回は、たたき板に挑戦でした。

羽子板のような板で、たたきながら作り上げていきます。

たたき板の模様が作品の表面に付くのと、
優しい外形ができるのが特徴です。

辛抱つよく丁寧に作られました。



こちらは尾道からの
TTさんと、KMさんの作品です。

手び練りの愛らしい作品になりました。

手び練り作品は、お揃いで、たくさん作られると、
もっともっと惚れぼれします。

是非、トライしてみてくださいね。





2月8日
三原の町は、神明市でした。
例年になく温かい一日でした。

私たち5人は、あっという間の
楽しい陶芸5時間でした。

HさんとFさんの作品
両端のお皿と湯のみがFさんの初めての作品です。

内側の二つがHさんの作品です。

お茶もお料理もおいしそうです。
焼くのが年末なんです。

待ち遠しいですね。


電動ろくろがお気に入りのRMさん、お疲れ様でした。
あなたの作品に、日頃の努力が息づき始めています。



2月26日
三原市の明るく楽しい5人の皆さま


右上のお皿、素朴で味わい深いです。
それから、他の5枚のお皿、
木の葉の模様が楽しみです。

きれいに焼けたら、陶芸体験呼福窯を
思い出してくださいね。







でこぼこや、ゆがみも、
全部だきしめて!
全てがあなたの可愛い宝物。

またねー!



2月28日

Kさん、Hさん、Bさんありがとうございました!
皆さんにお会いできて、とってもツイテいました。



Hさんの、初めから最後まで、
機械的なのもを廃された姿勢にびっくりしました!

素晴らしいです!




Kさんのコーヒーカップと木の葉模様のお皿、
使うのがとっても楽しみですね!
あなたの優しい個性があらわれた陶芸作品です。


Bさん、いやーさすがです!
お皿の形(デザイン)と、
同じのもを作っていける能力に
快感を覚えます。

みなさん、
ゆっくり時間を取って、度々来てね。